毎日の字間

毎日の字間 2013.10.12「ネルドリップ」

2013.10.12

こんばんは/おはようございます
(果物食べてますか?)

冷蔵庫を開けると、冷蔵室の2段目の奥のほうに、丸い保存容器がある。そこにはネルリップのためのネルが水につけてある。朝、余裕のある時はネルで飲む。
基本はペーパーが多いですけど。

(ネルといえば、ネルシャツ。長崎屋ビッグオフにはネルシャツがたくさんあった、という記憶がいつもよみがえる。あと、地下の焼きそば屋。レッドピーマン。)

ネルとは関係ないが、ネイルというのもある。ネイルといえば「つめ」。とくれば爪切りである。昔は動物のかたちをした爪切りがあり、それが欲しかった記憶があるのだが今でもあるのだろうか?また、くまのかき氷製造機はあるのだろうか? 目が動くの。

(ひとつのコトバから、連想が生まれ、記憶がよみがえって行く)

そして、僕は記憶の旅にでる。

お湯が沸いた。

ネルにコーヒーの粉を入れて、いつものファイヤーキングのカップにむけて、お湯を注ぎこむ。まずは、少しだけ入れて蒸らす。そして、お湯をさらに注ぎ込む。ネルはペーパーよりお湯が早く落ちて行く。そういう意味では、ペーパーより素早いと思う。

僕は、コーヒーがお湯で膨らんでいくのを見るのが好きだ。
コーヒーを淹れる楽しみの半分くらいは、この部分だ。

終われば、ネルをキレイに洗って、また保存容器に入れて
水を注ぎこむ。

今度はいつ使うのだろか。記憶はいつ彷徨うだろうか。

おやすみなさい
(行ってらっしゃい)
————————-


COLUMN

CATEGORY

LATEST ENTRIES

ARCHIVES

website design by shie sato

SAPPORO ART & DESIGN MAGAZINE NUMERO DEUX 札幌 アート&デザインマガジン ニュメロデュー

copyright @ NUMERO DEUX allrights reserved.
top