ARCHIVES / ARTICLE

NEWS

ふりかえり2018年「12月 素晴らしい!オルドで終わる2018」

2019.02.02

oKK

2019年1月。今月は月ことに昨年を振り返り、
今年のことを考えていきたいと思う

2018 年 12月のコト

北海道八雲在住のウェブデザイナー 小島美紀さん主催の交流イベント「オルド」がフリースペース「カミヤクモ321」で開催。ゲストは札幌のクリエイティブ系シェアオフィス「tab」のメンバー。

八雲の方々と交流しつつtabのトークが行われました。僕もtabメンバーでして、トークやDJ、カードゲームの時間をやらせていただいた。そこでは、古くから知人である こだまじゅんじろうくんの会社から12月アマゾンで発売を開始したカードゲーム、

「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」のプレイもおこない盛り上がりました。会場のカミヤクモ321は古いお店リノベーションしたところ。今後の八雲の交流と情報発信スペースとして注目のスポットです。

このスペースに関しては、わりと長いテキストを書きました
「オルタナティヴスペースは存在できるか?2018.12.08 八雲×札幌『オルド』in カミヤクモ321 」http://numerodeux.net/?p=18805 

この記事では写真で紹介していきますね

「オルド」は年末の嬉しい思い出になりました。
ありがとう。小島さん、tab、そしていろいろな人へ。

o1
▲会場の「カミヤクモ321」。八雲インターから車で少し行ったとこにひっそりとある。古民家のリノベーション。クラシックで新しいフリースペース。

o2
▲ 会場の様子。八雲町の方も町外の人も来ていました。

oF
▲「オルド」のフライヤー表面

oF裏
▲「オルド」のフライヤー裏面。おもに札幌からのゲストの紹介。

omon
▲ ゲストのひとりモンマくん。彼がアートディレクションをおこなっているカフェCOJICA COFFEEのコーヒーを淹れている貴重な様子。

ofood
▲本イベントは入場無料。そのかわり一品食べ物や飲み物を持ってくるルール。そのクオリティの高さにびっくり。

oKI
▲ ゲストの札幌市立大学で教える石田くんとフリーのプロデューサーであるカジタくん。oishikawa
▲クマに囲まれながら僕がDJ中。

oipad
▲ 僕が持参したもの。カードゲームとiPad。DJやるのも楽になった。

oCG
▲ 後半のカードゲームの時間。初心者の方が多かったので、まずが「ドブル」。みなさん飲み込みが早くて盛り上がりました!

oCG2
▲そして、最後にこだまじゅんじろうくんの会社から販売された「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」。盛り上がりました。

 

 

ishikawa

Text by メディアリサーチャー 石 川 伸 一 (NUMERO DEUX)
〜文化とアートとメディアについて考えて、書くのが好きです。
twitter.com/numeroo
https://www.facebook.com/shinichi.ishikawa
↓ 記事が良かったらこのページのFacebookの「いいね」やTwitterボタンなどでひろめてくれると嬉しいです。

NEWS

ふりかえり2018年「11月 ヤヤン昆布入りパスタ試食会」

2019.02.02

ややん昆布入りパスタ試食会

2019年1月。今月は月ことに昨年を振り返り、
今年のことを考えていきたいと思う

2018年 11月のコト

食欲の秋?もう冬かしら 雪が少ない と僕はみやまる
強い風 寒い空気

室蘭という場所は、
工業都市というイメージですが
漁業もあります その分野の名物のお話です

ヤヤン昆布をご存知でしょうか?
地球岬から絵鞆岬までの沿岸にしか生息していない昆布で、「ヤヤン」とはアイヌ語で「食用にならない」「廃物」という意味で、不揃いで収穫量も少ないため、加工むけとされていました。

しかし、大学の研究により他の昆布に比べてフコイダン、アルギン酸などの栄養素が豊富に含まれることが分かり、今ローカルブランドとして展開の試みがあります。

そのヤヤン昆布を使ったパスタの試食会が室蘭のレストラン「クレド」であり、その試食会に誘われ行ってみました。

コース料理になっていて、
おいしい前菜の後に、そのパスタが前に置かれました
直接、昆布の風味が感じられるようではないけど、
ふつうのイタリアンとは違う食べやすさがあって、体にいい印象あった

冬の夜のいい時間でした。

fullsizeoutput_2ca

Text by メディアリサーチャー 石 川 伸 一 (NUMERO DEUX)

〜文化とアートとメディアについて考えて、書くのが好きです。
twitter.com/numeroo
https://www.facebook.com/shinichi.ishikawa1
↓ <おねがい>この記事が良かったらこのページのFacebookの「いいね」やTwitterボタンなどでひろめてくれると嬉しいです。

NEWS

ふりかえり2018年「10月 北海道小品盆栽会・緑寿会合同展示会」

2019.02.01

10月盆栽

2019年1月。今月は月ことに昨年を振り返り、
今年のことを考えていきたいと思う

10月は自分が所属する会の盆栽の展示会。
そこに自分の「水石」を出品する時期
年に2回あって前回は6月。

「水石」って何? 前回の以下に少し書きました
http://numerodeux.net/?p=19176

さて、今回は一番最初の写真のとおり、
函館の川で撮れる千件石を出品した
卓と掛け軸、松と組み合わせている

組み合わせることによって
自然の空間がつくられる
真ん中にあるちいさいのは「牛」
どことなくユーモラス

fullsizeoutput_278

▲ 石の部分を拡大した写真。

石に注目してみよう

シンプルである いい形だ。

その表面はびっしり森に囲まれている 左上の少しへこんだ部分
右下の少し上にむいた突起 これがいい

この2点によって味わいを深めている 僕は右下の突起を目指した登山をしたい

そして、右上と左下にある白い線 これは「滝」だろう

これらの要素によって、
石に、自然の山の風景に見えてくる

水石は見立てと想像の世界

fullsizeoutput_28b

緑寿会合同展示会・北海道小品盆栽会 
2018年10月23日〜24日
室蘭市民会館

ishikawa

Text by メディアリサーチャー 石 川 伸 一 (NUMERO DEUX)
〜文化とアートとメディアについて考えて、書くのが好きです。

twitter.com/numeroo
https://www.facebook.com/shinichi.ishikawa1
↓ <おねがい>この記事が良かったらこのページのFacebookの「いいね」やTwitterボタンなどでひろめてくれると嬉しいです。

«...10...232425...30...»
ARTICLE

CATEGORY

LATEST ENTRIES

ARCHIVES

CLASSIC CONTENTS

website design by shie sato

SAPPORO ART & DESIGN MAGAZINE NUMERO DEUX 札幌 アート&デザインマガジン ニュメロデュー

copyright @ NUMERO DEUX allrights reserved.
top