« April 2013 | Main | July 2013 »

2013年6月30日「好きです。さっぽろ(個人的に。)」井戸端会議 on 市電 〜市電に乗ってこれからの景観の話をしよう。〜

カバー写真

「好きです。さっぽろ(個人的に。)」井戸端会議 on 市電 〜市電に乗ってこれからの景観の話をしよう。

2013年6月30日(日)開場13:30
参加者募集中90人限定。

札幌市民ひとりひとりの「個人的に好き」を集めて、札幌らしさをつくっていこうと、昨年から始めた「好きです。さっぽろ(個人的に。)」という取り組み。 昨年は「(個人的に好き)な場所やシーン」の募集、トークイベントなどを通じて、都市景観やまちの資源、札幌らしさなどについて考えてきました。
 今年は、さらにたくさんの市民の方々にこの取り組みに関わってもらおうということで、まずは気軽に語り合える「井戸端会議」から始めてみます。景観やま ちの資源、札幌らしさということについてなんとなくでも興味を持っている人たちが集まって、よもやま話を繰り広げようという魂胆です。
 その井戸端会議の会場は、二年後にループ化を控えた市電の中!ガタンゴトンとゆるやかに走る市電に乗って札幌のまちを眺めながら、これからの札幌の景観 やまちの資源についてあれやこれや語り合いましょう。市電の中でのよもやま話を引っ張ってくれる「車掌さん」も、個性的な3人の方が引き受けてくれまし た。
 他愛もない井戸端会議からどんなアイディアや新しいことが生まれるか?どうぞご参加ください!

●開催日程
2013年6月30日(日)開場13:30 開演14:00 終了は17:30頃を予定
※18:00から懇親会を予定しております。

●開催会場
・集合場所
 さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ
 (札幌市中央区南1条西4丁目 日之出ビル9階)

・市電乗車経路
 西4丁目電停 → すすきの電停

・茶話会、懇親会会場
 パーティーハウス フィエスタ
 (札幌市中央区南3条西1丁目 マルビル2階)
※市電降車後に、話し合った内容を共有する「茶話会」を実施します。

●参加費:無料
(ただし、18時から開催予定の懇親会については別途参加費を申し受けます)

●ゲスト車掌
 当日の市電には、「ゲスト車掌」の方が参加者と一緒に乗車し、話題提供やワークショップ的な場を演出したりなど、1時間あまりの市電の旅にお伴します。

・1号車車掌 : 若菜彩人さん
1981年 千葉県生まれ。クリエイティブコーディネイター。札幌市立高等専門学校専攻科修了。kageraux.cc名義にてカフェやギャラリーのコーディネイト、 ICTを活用したイベントのプランニングやムービー制作などを手がけている。サッポロで面白いことが産まれる場を作りたいという願いから、立場の違う様々 な人達がひとつのテーマについて議論する公開会議「SAPPORo MTG」を2010年より主催している。

・2号車車掌 : 石川伸一さん
1969年札幌生まれ。大学卒業後よりアート・カルチャー関係の編集活動を開始。1999年からはNUMERO DEUX(ニュメロデュー)名義でウェブマガジンやフリーペーパーの制作、アート展示やワークショップ企画などを手がける。フリーペーパー「マグネット」 発行人兼編集長。http://numerodeux.jp.org

・3号車車掌 : 加賀城匡貴さん
パフォーマー。ステージパフォーマンス『スケルツォ』アイデア。1975年、北海道生まれ。1999年、スケルツォ第1回公演(札幌市時計台)。2011 年、bird+スケルツォ特別公演『1%インスピレーション』(札幌)。2012年、スケルツォ新作発表会『1コマ』(札幌)、青山ワンセグ開発『ミ・ タ・テ』(NHK教育テレビ)企画・構成。著書に、『脳トレ!パッとブック』(全4巻/教育画劇)。

※参加者の皆さんが、どの車掌さんの車両に乗車されるかは、当日にみなさんのご希望を伺って決定いたします。

●当日のプログラム(予定)
13:30 集合場所のドリノキ開場
14:00 スタート
14:30 ドリノキから移動開始
14:45  1号車(車掌:若菜彩人さん)  出発
15:00  2号車(車掌:石川伸一さん)  出発
15:15  3号車(車掌:加賀城匡貴さん)出発
→市電降車後、市電で話し合ったことを共有する茶話会会場へ移動
16:30 茶話会スタート
17:45 終了
18:00 懇親会スタート
19:30 終了

●募集定員
90人限定です。

●応募方法

 ご参加希望の方は、メールの件名を「井戸端会議」としていただき、「参加者全員の氏名」、「代表者のメールアドレス」の2点を明記していただいて“kojintekini@gmail.com”までお送りください。

 このイベントページの「参加する」ボタンを押していただいてもご参加いただけますが、満席の場合はメールでお申込みをいただいた方を優先させていただく場合がございます。井戸端会議の参加申込締切は、6月26日(水)17時です。

※当日18時からの懇親会のご案内はメールでお申し込みをいただいた方のみに差し上げます。会場の都合により当日のお申込ではご参加いただけない場合がございますのでご注意ください。懇親会の参加申込締切は6月27日(木)です

| | TrackBack (0)

仕事の字間 第08回「お昼の実験(完結編)」

Photo

Sigo

第08回
お昼の実験完結編)」(2013.6.8)

「仕事の」… 僕の考える仕事とは、報酬に関係なくなにかを成し遂げること。そして、人生は「ちいさな仕事」の積み重ね。そんなことを考えながら、おおくりするコラムです。

前回の話。仕事の合間のランチは外食をやめて、サンドイッチを作って、仕事場に持っていくことを思いつく


---僕の自作弁当は続いている。

朝起きて台所に立つのも生活の一部。

続けるコツはラフに経済的にということ。食パンは添加物さえなければいいので近所のベーカーリーで一番安いものをまとめ買い。冷凍庫にストック。具材は、なるべく冷蔵庫のあまり物をメインに使うようにしている。週に一度は、お弁当をお休みにする時もある。

写真は今のお弁当ツール。ランチボックスは、長沼のおいしいおにぎり屋さん「あぜっこ」で購入したもの。とっても軽くて、通気性が高く、そしてお値段が¥250と安い。ただ、欠点は華奢であるので、バッグの中などでこの上に重いものを置くのが無理かと。その点は困ることはない。これはおにぎり用かと思うけど、サンドイッチを入れている。さらにサラダを入れた小さなタッパウェアを入れるこ大きさもある。デザインも素朴で可愛らしい。

---愛しい具

さて、中身のサンドイッチは、具はいろいろ。ツナ、タマゴ、ポテトサラダ、キュウリ、ドライカレー、ハム、バター、マスタードなどを使うことが多い。具は結構、なんでもいける。夕食のサラダやおかずの残りも使うことも。「はさめれば何でも具になる」。それがサンドイッチ。あとタッパウェアに生野菜にドレッシング。おいしいドレッシングあると助かって、楽しい。

左のまぁるいやつが、スープを入れる保温密閉容器。スープは自然素材の粉末野菜ブイヨンまたはチキンブイヨンをベースに冷蔵庫の野菜を適当にいれて作る。レタス、もやし、キャベツ、なんてことが多いかな。そして、塩コショーで適当に味を調整。時には、オリーブ油やゴマ油を入れると風味がいい。挽肉もいいね。スープは一度に2日分はできるので、作って次の日は暖めて容器に入れるだけ。週に一度、粉末のポタージュにすることもある。楽することも大事です。

そして、ランチョンマット。このマットでランチボックスを包んで持っている。食べる時のランチマットにもなる。あとはプラスチックのフォークとナイフかな。これは、忘れやすいので仕事場に予備を置いてある。家を出る時、僕はランチだけ持つのは苦手なので、大きめのショルダーバックにほかの荷物も含めて持って行っている。

---つづく…予定。

最初に書いてけど、続けるコツはあんまり深く考えないで、冷蔵庫の残り物整理の感覚でやるのがいいかと思う。時々、良いハムが手に入ったりすると、「次回のお昼が楽しいぞ」と僕は心の中でニヤリとするのでした。

幸せとは小さな幸せのあつまりです。

仕事の合間の食事は日常の楽しみの大事な時間。

文と写真 石川 伸一(NUMERO DEUX)

 


| | TrackBack (0)

« April 2013 | Main | July 2013 »